府道179号線シリーズ (4)  2019年1月6日


長吉出戸5丁目(コミュニティプラザ平野のすぐ東側交差点)から久宝寺までを歩くのは2度目です。 思いの外、短く感じられましたが、不要な歩きをしたことは確かです。それはそれでよかったのではないかとも思います。 府道179号線シリーズを終えたあと、別のルートを歩いたので、全部で15kmになりました。




長居公園通の南から撮っています。ちょうど車がどんどん出てきている道(北)へ向かいます。




179号の標識が目印です。右に曲がります。





中央環状線へ出るところにあるのが「神座」です。何度か食べに来たことがありますが、もちろん車で来ました。ここは八尾市の一部です。

中央環状線沿い(北)に向かいます。




前に見える歩道橋に上ります。中央環状線及び国道25号線を渡ることになります。

標識で言えば、南西側から北東側に渡るわけです。




歩道橋の上から「亀井東」が見えれば、合っています。このあとは、国道25号線に沿って東方向へ進みます。




「南太子堂」から信号を2つ越えて、左側にこの寺があれば正解です。聖徳太子ゆかりの大聖勝軍寺です。蘇我馬子が物部守屋を滅ぼした丁未の乱の古戦場跡に聖徳太子が建立したと伝えられる寺院です。叡福寺の「上の太子」、野中寺の「中の太子」に対して、「下の太子」と呼ばれているところです。

トイレを探しましたが、見つかりませんでした。



説明文に

「太子、守屋の大軍に囲まれ絶体絶命の時、椋の大木真二つに割れ太子を包み九死に一生を得て、太子最後に四天王の加護を祈り、守屋を倒す」

椋樹=むくのきの中に太子が隠れています。




「龍華町」交差点にやってきました。左側の道を進むと、JR「久宝寺」駅にたどり着きます。とりあえず、トイレを求めて駅に向かいました。

本当は東側の道を進んで、地下道を通って線路の北側に出るのです。




久宝寺」交差点が出て来ます。ここが179号線のゴールです。「179号」の標識があるのが分かるでしょうか?




交差点「久宝寺」

たまに、この道を車で通るので、お馴染みです。




「八尾市まちなみセンター」

顕証寺の北側の道を東に進むとすぐに見えます。




言い訳がましくて、嫌な説明です。

「成安道頓」が正しいのに、ずっと間違えたままで申し訳ありません、くらいの説明文が欲しいところです。日本橋(大阪)に建っている顕彰碑も同様です。

この件を除けば、いい場所です。しばしば、ウーキング・イベントの休憩場所となります。




堂々たる顕証寺の正門は東側にあります。





JR「久宝寺」に戻り、ファミマで軽食を摂る。

定番のファミチキ、定番のチーズ蒸しケーキ、初めてのコンビニ・コーヒーなり。


back